質問 学外の者ですが、大学の図書館を利用できますか?
回答
はい。学外の方でも図書の貸出・閲覧が可能です。
入館、貸出の際は手続きが必要です。身分証明書をお持ちください。
開館時間はこちらをご確認ください。また、貸出冊数等はこちらをご確認ください。
(学外の方の利用を制限している場合がありますのでご了承ください。)
質問 新聞が見たいのですが…。
回答
直近のものは、雑誌・新聞閲覧コーナーをご利用ください。
それ以前のものは、1階事務室の図書館スタッフにお尋ねください
また、ELNET、日経テレコンなどの電子新聞もご利用いただけます。
質問 雑誌や視聴覚資料の貸出はできますか?
回答
館外貸出はしていません。館内でご利用ください。
質問 探しているものが”書庫”と書いてあるのですが…。
回答
書庫利用票に記入後、入室していただけます。各階のカウンターにお申し出ください。
利用時間は平日9時~17時、土曜日9時~12時30分です。
質問 資料を複写したいのですが…。
回答
2階に設置してあるオンデマンド複合機を使用して、法律の範囲内で複写できます。
ご利用には学生証またはICカードが必要です。
学外の方はカウンターにお申し込みください。
質問 本を返しに行くと図書館が閉まっていました。どうすればいいですか?
回答
正面玄関横に設置してある緑の「図書返却ポスト」をご利用ください。
質問 課題や研究の相談にのってほしいのですが…。
回答
図書館スタッフにお声がけください。
また、図書館には「学生アドバイザー」という大学院生のスタッフもいます。
専門的な質問も受け付けているので、ぜひご相談ください。
質問 読みたい本が図書館にありません。図書の購入希望はできますか?
回答
Myページにログインしていただき、「希望資料申請」から購入希望を申請してください。
※学外の方はご利用いただけません。
なお、提案された資料について、図書館で検討し購入しない場合がありますのでご了承ください。